fc2ブログ
日向ぼっこ研究会
PS限定:構築済みデッキの話1
武者見参と無限死神…はパーツ持ってた私は買ってないので置いといて、
PS限定戦で作るのも使うのも簡単な、

・ウルトラ・NEX
・ルナティック・ゴッド

の話。
シンプルが故に強いのが構築済みの強み。
 
<ウルトラ・NEX>
構築済みのデッキの動きとしては、まず[コッコ・ルピア]、
次のターンに軽くなった[ボルシャック・NEX]を召喚し、

・スピードアタッカー付与とNEXのコスト軽減が出来る[マッハ・ルピア]、

・山札からドラゴンをサーチする進化鳥、[凰翔竜機バルキリー・ルピア]、

・速攻やビートを抑えられるブロッカー、[ピース・ルピア]

・更に[コッコ・ルピア]を並べる

と、場に応じたルピアを使い分けることで展開していく。
[マッハ・ルピア]にはターン終了時に、進化でないアーマード・ドラゴンを手札に戻す効果があり、
NEXの使い回し、殴り返し対策も可能。

強みは、[スーパー・スパーク]の存在。
NEXの効果を使うため、デッキ確認の際にシールドゾーンのトリガーを確認できるため、
スパークが盾にあれば、攻撃的に出てカウンター気味に勝つことが出来る。
4神帝や[アンタッチャブル・パワード]にも有効なのが良い。

ハンデス対策の[ザーク・ピッチ]、一発逆転の[超竜サンバースト・NEX]も搭載。

PS大会でもコッコ・ルピアを引かなくても安定した動きを取れるため、非常に強かったが、
速攻にはトリガー任せであること、確定除去が無く、主にタップキルと殴り返しがメインになるため、
[狂気の覚醒者ランブル・レクター]に苦戦した記憶がある。
2回ほど使って優勝した…と思う。


で、2月11日発売のドラマティック・ウォーズがNEX及びドラゴン強化パックになるようで。
注目株は、

・[マッス・ルピア]…2マナ2000の緑鳥。NEXと鳥のパワーを+1000パンプ効果を持ち、
このデッキにはありがたい存在。(+緑入れる際の色合わせ…)

・[ルピア・ラピア]…4マナ3000の赤/緑鳥。ドラゴン1コスト軽減+破壊時にマナゾーンに行き、
任意でマナゾーンからドラゴン回収が出来る。NEXに確実に繋げるのには欠かせない。

☆[聖霊竜騎スターダスト・NEX]…6マナ7000の火/光のNEX。
自身とルピアをバトルゾーンに出す際、相手クリーチャーをタップできる、とても優秀な新録カード。
(※対になってるギャラクシーと比べるのは意味ないので止めようね)

以上、あからさまにメーカー側から強化され続けている[ボルシャック・NEX]。
専用デッキにするなら4枚欲しいのが少し問題だが、強いデッキであることは間違いないだろう。


続く。


追記:GENJIXX、エコ・アイニー、バジュラ・同セカンド強い。
エコはデッキの相性としては微妙だけど、バジュラとGENJIは投入するとNEXが霞むくらい。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://hinatarts.blog133.fc2.com/tb.php/135-f0681fa4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)